こんにちは〜看護師の土角です

今日はあいにくの雨
ですが、最近は夏みたいに暑くなってきましたね


そんな暑い日に気をつけたいのが 熱中症 なんです!!!
熱中症は命に関わってくる恐ろしい病気です

熱中症の症状とはどんな感じなのか・・・・
体温が上昇、体が熱い、呼吸が荒い、ヨダレが出ている、ぐったりしている、フラフラしている、吐いているなど。
もし熱中症になってしまったら・・・
すぐに冷水をかけて体を冷やし、冷たいタオルなどにくるんで必ず病院に来てください!!
ワンちゃんの暑さ対策

(1)直射日光
当たらない風通しのよい場所にし、換気をよくする。
(2)いつでも新鮮な水が飲めるように何カ所かに水を置く。
(3)市販のクールマットなどを有効活用
(ただし保冷剤などは中身を食べると中毒を起こす危険があるので、飼い主さんの目の届く範囲で)
(4)コンクリートよりも土の上にいられるようにする。
(5)長時間のお留守番はエアコンをゆるめにいれていくかドライ除湿にする。
(6)お散歩は早朝か夕方に!短時間の方がいいかもしれません。
(ただし夕方はアスファルトがまだ熱いことも。手で地面をさわって確認してみましょう)

(2)いつでも新鮮な水が飲めるように何カ所かに水を置く。
(3)市販のクールマットなどを有効活用

(ただし保冷剤などは中身を食べると中毒を起こす危険があるので、飼い主さんの目の届く範囲で)
(4)コンクリートよりも土の上にいられるようにする。
(5)長時間のお留守番はエアコンをゆるめにいれていくかドライ除湿にする。
(6)お散歩は早朝か夕方に!短時間の方がいいかもしれません。
(ただし夕方はアスファルトがまだ熱いことも。手で地面をさわって確認してみましょう)
また、「すぐ戻るから」と車
に短時間でも置いて出かけないでください
2〜3分でも車内の温度はすぐに上がってしまい、飼い主さんがそばにいないと対処が遅くなり手遅れになることも・・・


2〜3分でも車内の温度はすぐに上がってしまい、飼い主さんがそばにいないと対処が遅くなり手遅れになることも・・・

わんちゃん


動物が快適な温度は23℃〜28℃、湿度40〜60%です。
しっかり対策をして快適に過ごせるようにしてあげましょう


【病気についての最新記事】