こんにちは〜看護師の市川です

青空が広がっていいお天気ですね



6月に入るといよいよ梅雨時期ですね〜



昨年は6月5日ごろに梅雨入りしたので
今年もおなじくらいですかね〜

今日は梅雨入りの心の準備として

ワンちゃんネコちゃんたちのために
気を付けてもらいたいことのお話です

ワンちゃんたちも梅雨時期は苦手です

特に気をつけなければならないのが

この間、ブログでお話しした、
【 熱中症 】
【 皮膚病や外耳炎 】
梅雨時期は湿度が高く細菌が繁殖しやすくなりますので
皮膚の状態や、耳の中のチェックが大切です。
雨の日のお散歩で濡れた皮膚はしっかりとケアしてあげましょう

【 食中毒 】
開封後から時間がたったフード、
食べ残しの置きっぱなしは傷みやすくなるので避けましょう

器も清潔にし、飲み水はこまめに取り換えて新鮮にしてください

他には、カミナリ
わたしたちでも苦手な方がいるように

ワンちゃんネコちゃんたちでも恐怖を感じるこがいます。
おちつける場所を作ってあげ安心できるように
そばにいてあげたりしてください

梅雨時期は気温の変化がとても激しいので

体調管理には気を付けて快適に過ごせるようにしましょう

【病気についての最新記事】